V2リーグの2月22日・23日の結果を簡単にお伝えします。
各チームのおさらいは以下をどうぞ。
Vリーグは勝敗によって以下のようにポイントが入ります。
勝利数で順位を決めますが、並んだ場合にはポイントで順位を決めます。
3-0 3-1で勝利 ⇒ 3ポイント
3-2 で勝利 ⇒ 2ポイント
2-3 で敗北 ⇒ 1ポイント
0-3 で敗北 ⇒ 0ポイント
結果概要
まず2日間の結果は以下の通りです。
次戦の予定はこちらです。
2月22日
@稲城総合体育館
トヨタ 3 - 0 長野
ヴォレアス 3 - 0 兵庫
ヴェルディ 0 - 3 富士通
@つくばカピオ
大同特殊鋼 3 - 2 埼玉
つくば 2 - 3 きんでん
2月23日
@稲城総合体育館
長野 1 - 3 ヴォレアス
富士通 3 - 0 兵庫
ヴェルディ 3 - 2 警視庁
@つくばカピオ
大同特殊鋼 3 - 2 きんでん
つくば 3 - 1 埼玉
順位
順位は以下の通りです
1.富士通 19勝 1敗 57ポイント 残 2試合
2.ヴォレアス 19勝 1敗 55ポイント 残 2試合
3.埼玉 13勝 8敗 38ポイント 残 1試合
4.トヨタ 12勝 6敗 38ポイント 残 4試合
5.大同特殊鋼 12勝 8敗 35ポイント 残 2試合
6.三重 12勝 8敗 31ポイント 残 2試合
7.つくば 10勝11敗 34ポイント 残 1試合
8.警視庁 10勝11敗 31ポイント 残 1試合
9.きんでん 6勝14敗 19ポイント 残 2試合
10.ヴェルディ 3勝17敗 9ポイント 残 2試合
11.兵庫 2勝17敗 7ポイント 残 3試合
12.長野 2勝18敗 6ポイント 残 2試合
トピック
・富士通、ヴォレアスは安定の2連勝。次週直接対決。前回対決はヴォレアスのストレート勝ち。
・好調をキープしていた埼玉は接戦を勝ちきれず2連敗。退団選手もすでに発表されている中、最終戦を勝利で終えられるか。
・トヨタは快勝。まだ4試合を残しており3位も十分狙える。西村#1は高卒新人らしからぬ活躍。
・大同特殊鋼はフルセットを制して2連勝。リーグ終盤になってスタメンが固定されつつある。
・警視庁はフルセットで敗戦。今季は最後まで厳しい戦いが続く。
・つくばは1勝1敗。きんでん戦はチーム決定率50%以上にも関わらず敗戦。埼玉戦も高い決定率を誇り快勝。
・きんでんは2日10セットで1勝1敗。毛利#11が通算230試合出場で表彰された。
・ヴェルディは激戦を制し、警視庁に勝利。山下#14が大活躍。
・兵庫、長野は2連敗。次週はいよいよ下位のチームとの直接対決。
次戦の予定
次戦の予定はこちらです。
2月29日
@須坂市市民体育館
ヴェルディ VS 兵庫
長野 VS きんでん
@帯広市総合体育館
トヨタ VS つくば
ヴォレアス VS 富士通
3月1日
@須坂市市民体育館
大同特殊鋼 VS 兵庫
長野 VS ヴェルディ
@帯広市総合体育館
トヨタ VS 警視庁
ヴォレアス VS 埼玉
次週はなんといっても首位攻防戦が楽しみです。
コロナの問題で様々なイベントが中止、延期となっています。
Vリーグ機構の判断を待ちましょう。