V2リーグの2月1日・2日の結果を簡単にお伝えします。
各チームのおさらいは以下をどうぞ。
Vリーグは勝敗によって以下のようにポイントが入ります。
勝利数で順位を決めますが、並んだ場合にはポイントで順位を決めます。
3-0 3-1で勝利 ⇒ 3ポイント
3-2 で勝利 ⇒ 2ポイント
2-3 で敗北 ⇒ 1ポイント
0-3 で敗北 ⇒ 0ポイント
結果概要
まず2日間の結果は以下の通りです。
2月1日
@川崎市スポーツ・文化総合センター
埼玉 3 - 1 三重
富士通 3 - 1 きんでん
@武蔵野総合体育館
トヨタ 3 - 0 ヴェルディ
警視庁 3 - 0 大同特殊鋼
2月2日
@川崎市スポーツ・文化総合センター
埼玉 3 - 1 きんでん
富士通 3 - 0 長野
@武蔵野総合体育館
大同特殊鋼 2 - 3 ヴォレアス
警視庁 3 - 1 つくば
順位
順位は以下の通りです
1.富士通 15勝 1敗 45ポイント 残 6試合
2.ヴォレアス 15勝 1敗 43ポイント 残 6試合
3.トヨタ 11勝 4敗 34ポイント 残 7試合
4.埼玉 10勝 5敗 29ポイント 残 7試合
5.三重 9勝 7敗 22ポイント 残 6試合
6.大同特殊鋼 8勝 7敗 25ポイント 残 7試合
7.警視庁 8勝 8敗 25ポイント 残 6試合
8.つくば 7勝 9敗 24ポイント 残 6試合
9.きんでん 3勝13敗 10ポイント 残 6試合
10.ヴェルディ 2勝12敗 7ポイント 残 8試合
11.兵庫 2勝12敗 7ポイント 残 8試合
12.長野 2勝13敗 5ポイント 残 7試合
トピック
・富士通はホームで2連勝。優勝に向けて負けられない戦いが続く。エース栁田#4の安定感が今年は際立っている。
・ヴォレアスは辛くも勝利。相手ミドルへの対応が後手にまわったか。苦しみながらも結果的に勝利を収めたことは非常に大きい(1-3、0-3で負けていれば自力優勝がなくなっていた)。
・トヨタは先週の勢いそのままに快勝。名ブロッカー森本#5の調子もあがってきたか。
・フルセット大好き三重は今週もフルセット勝利。4位をキープ。
・埼玉は2連勝で5位に浮上。今年の埼玉は安定感が違う。佐藤#5がスタメン定着し、ブロックに高さが出ている。
・三重は先週の勢いを生かし切れず。先週の観戦時にも感じたがライト側の攻撃があっていない。トスが短くなるケースが多いため、修正していきたい。そのあたりがバックアタックの決定率にもつながるはず。
・大同特殊鋼は2連敗。あえてなのかスタメンをほとんど固定していない(1月26日と2月2日で5人が入れ替わっている)。選手としては若干やりづらさもあるか。
・警視庁はホームで2連勝。今季は大野#5が高い決定率を誇っている。
・つくばは元気なく敗戦。奥村#3のバックアタックの打数が物足りないか(2本)。
・きんでんは富士通から奪うも連敗。岡本♯1はまだ本調子ではないのか。
・ヴェルディはトヨタに完敗。今シーズンで一番出来が悪い試合のように感じられる。次週に向けて調整できるか。
・長野はいいところが少なく敗戦。若い力に期待したい。
次戦の予定
次戦の予定はこちらです。
2月8日
@江戸川区スポーツセンター
ヴェルディ VS 埼玉
@東村山スポーツセンター
大同特殊鋼 VS つくば
警視庁 VS 三重
2月8日
@江戸川区スポーツセンター
ヴェルディ VS 三重
@東村山スポーツセンター
埼玉 VS 兵庫
警視庁 VS 長野