V2・V3にはチームの精神的支柱ともいえるせおじさん選手が健在です。
その中の一部選手をご紹介します。
- 松本#6 警視庁フォートファイターズ
- 白川#2 兵庫デルフィーノ
- 毛利#11 きんでんトリニティーブリッツ
- 大下#18 東京ヴェルディ
- 下町#4 奈良ドリーマーズ
- 奥田#22 兵庫デルフィーノ
- 最後に
松本#6 警視庁フォートファイターズ
1980/10/29(39歳)
サーブレシーブ上手すぎるおじさん。相手チームはこの人に打つぐらいならリベロに打った方がまだ崩せる。
去年は途中出場が多かったが、今年は先発出場が増えている。
松本 幸博 | 警視庁フォートファイターズ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
白川#2 兵庫デルフィーノ
1983/7/20(36歳)
みんなこの人のことを「アニキ」と呼ぶ。
なぜかわからないけど「アニキ」と呼びたくなる。
そんな漢である。
熱すぎる魂と目立ちたがり屋精神でチームを長年支える。
白川 佑樹 | 兵庫デルフィーノ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
毛利#11 きんでんトリニティーブリッツ
1987/11/28(32歳)
自称絶対ドリブル(ダブルコンタクト)をしないセッター。
中学時代JOCでベストセッターを受賞したこの選手は超強気のトス回しが持ち味。
スパイカーがミスをするとそのスパイカーにもう1本上げることが多い。
毛利 光生 | きんでんトリニティーブリッツ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
大下#18 東京ヴェルディ
1983/8/8(36歳)
大学まで野球部で、社会人になってバレーを始めたにもかかわらずVリーガーになった特殊な経歴の持ち主。
非常に温厚な性格でヤンチャが多いヴェルディをまとめるお父さん的存在。
一度引退するもバレーがしたくて復帰した根っからのバレー好き。
大下 将 | 東京ヴェルディ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
下町#4 奈良ドリーマーズ
1986/12/5(33歳)
神戸大学出身のインテリプレーヤー。
学生時代から守備的ミドルブロッカーと周囲から言われていた。
高さは落ちつつあるがブロックをかわすいやらしいスパイクは健在。
下町 浩二 | 奈良ドリーマーズ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
伊藤#21 トヨタモビリティ東京スパークル
1978/6/22(41歳)
今シーズンは選手兼監督を務め、スタメンに名を連ねることも。
回転がいまいちかかっていないスパイクを放つ。
ちょっと白髪交じりのせいか思ったより若いと思ってしまった。
伊藤 優介 | トヨタモビリティ東京スパークル | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
奥田#22 兵庫デルフィーノ
1972/6/26(47歳)
最後はレジェンドのおっくん。
昨年まで東京ヴェルディに所属、今期より兵庫デルフィーノに移籍。
昼ビーチバレー、夜バレーボールという2部練もこなすぐらい若さの持ち主。
高い位置でのセットアップが持ち味。
ビーチバレーの西村晃一選手とはNECの同期。
決算時期は仕事が忙しめ。
奥田 晃 | 兵庫デルフィーノ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
最後に
他にも多くのベテラン選手がいます。
みんなバレーが大好きですがいつまでも現役というわけにもいかないので、現役のうちにぜひ試合をご覧くださいませ。
見たい選手は見れるうちに網膜に焼き付けましょう。