バレーボールはネットがあって、その上から攻撃するという競技の性質上、高さ=身長が必要になってくる競技であることは言うまでもありません。
(高ささえあればよいというわけでも勿論ありません)
そんな中で決して身長が高くないもののVリーグでスパイカーとして活躍する選手たちを紹介します。
まさに漫画「ハイキュー」で話題になった小さな巨人ですね。
田中 ヴィアティン三重#1
175cmながらヴィアティンのキャプテンを務める。
サーブレシーブはリベロと2人で行うぐらい自信あり。
サーブも良し、ストレートスパイクの達人。
田中 一彰 | ヴィアティン三重 | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
中村 ヴィアティン三重#19
178cmながらチームのエース。
クロススパイクは天下一品。思ったよりもクロスに打ってくるため止めづらい。
バックアタックもお手の物。
中村 有登 | ヴィアティン三重 | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
諏訪 ヴィアティン三重#39
179cmで最高到達点は340cmというメータージャンパー。
それだけ飛ぶというのはどんな気分なのか味わってみたい。
諏訪 晃大 | ヴィアティン三重 | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
渕江 トヨタ自動車サンホークス#2
安定したサーブレシーブと速いトスを打ち切る。
今シーズンは途中出場が多いが、難しい途中出場をきっちりこなす。
渕江 陵友 | トヨタ自動車サンホークス | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
笠原 埼玉アザレア#7
179cmながらミドルブロッカーとして試合に出場している。
身長を感じさせないクイックを放つ。
笠原 啓太 | 埼玉アザレア | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
増田 東京ヴェルディ#24
長崎出身の元気印。
今季から副将をつとめ、チームを引っ張る。
増田 純平 | 東京ヴェルディ | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
松本 トヨタモビリティ東京スパークル#16
トヨモを長年支えるベテラン。
決定力はそこまで高くないものの繋ぎやレシーブで欠かせない存在。
松本 敬三 | トヨタモビリティ東京スパークル | 男子 | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト
最後に
紹介した選手以外にもVリーグで活躍する選手がいます。
そんな選手の頑張りを是非現地でご覧ください。
また、まだ学生のみなさん、身長を理由にVリーグを諦めるのは早いです。
みんな未来のVリーガーになる可能性を秘めています。
是非どのようなプレーをすれば生き残れるのかを観に行ってみてください。