V2・V3のチームを一通り紹介しましたが、1チームだけ紹介していないチームがあります。
そう、サフィルヴァ北海道です。
恥ずかしながら一度も試合を見たこともないので紹介しようがなかったのですが、
サフィルヴァの選手から「うちのチームのことを書いてください!!!」というメッセージを頂いたので、インタビュー形式で紹介することにしました。
そ)が自分で、サ)がサフィルヴァとしてご覧ください。
そ)どのようにしてチームが発足しましたか?発足時に経緯などを教えてください。
サ)フロント側が「北海道にVリーグのチームを」と先に動き始めてて、そこから選手集めをする中で声をかけてもらって3人で動き出しました。
その後、バレー仲間や後輩を地道に勧誘しながら少しずつメンバーが増えていきました。
そ)選手はどのように集めましたか?母体となるチームがあれば教えてください。
サ)母体となるチームはありません。チーム発足時は勧誘したり、興味をもってくれた人を来るもの拒まずって感じでやったりしてました。昨シーズンからはセレクションを行い、TOPチームとサテライト(クラブチーム)に分かれるなど、Vリーグ参入に向けて着々と戦力の補強を行ってきました。
そ)選手を勧誘するときの大きな課題は仕事かと思いますが、スポンサー企業などの協力を得て仕事を紹介するようなこともできているのでしょうか?
サ)何名かはスポンサー企業さんのところで働かせて頂いています!
そ)Vリーグ経験者の移籍も多い印象です。どのような経緯で移籍に至ったのですか?
サ)奥田(前:つくば)、小林(前:近クラ)は北海道出身で北海道に帰ってくるタイミングが合って?入団に至りました。清水(前:奈良)は笠原を通じてセレクションを受け入団となりました。
そ)練習は週にどれくらいしていますか?
サ)週に5日程
(火金は練習、土日祝は練習試合、水はトレーニング日)
そ)仕事との両立でチームとして心がけていること、工夫していることはありますか?
サ)平日は仕事が終わってからの練習なので、なかなか人が集まらない日もあります。人が集まらない時は個々の力を伸ばすための練習、人が集まった時は戦術練習といったようにメリハリつけて練習しています。
そ)チームとしてのビジョン、チーム運営で心がけていることがあれば教えてください。
サ)チームとしてのビジョンは記者会見で監督が述べたように「早くて3年、遅くても5年でV1リーグ」。チーム運営では、個性を大切にしながらもプロチームとしての自覚をもつことを大事にしています。その一環で遅刻したら500円というペナルティーもできました。笑
そ)遅刻罰金はどれぐらいの頻度で発生していますか?笑
サ)現在その制度を設けてから遅刻が激減しました笑
そ)あっという間にS2ライセンスを獲得しましたが、どのような点が評価されたと感じますか?
サ)なぜS2ライセンスを獲得できたのか、正直自分たちでもよく分かりませんが、フロントの方々が一生懸命動いてくださっていることが大きいと思います。
札幌という大都市という事とアンダーカテゴリーがある事が要員の1つなのかな?と思います。来シーズン、上のカテゴリーで戦うチャンスをいただけたので、そういった意味でも今シーズンは結果が求められるシーズンだと思うので、開幕に向けてしっかり追い込んでいきたいと思います。
そ)チーム特徴、注目選手を教えてください。
サ)明るく、元気で、爽やかなチームです。(監督が言ってました。)
注目選手はたくさんいますが、V2リーグでも試合経験のある笠原#7と奥田#4、チーム最年長で前回の全国リーグで敢闘賞を受賞した吉田#5(通称ルイージ)のミドルブロッカー陣には注目です!他にも、奈良から移籍してきたセッターの清水#8や、パフォーマンスの癖が強いOHの河西智洋#3にも是非注目してもらいたいです。
そ)今シーズンへの意気込みを教えてください。
サ)新参者ですが、臆することなく、チーム全員でV3優勝目指して戦います!
快く回答いただきましてありがとうございました。
サフィルヴァのことをかなり知れた気がします。
ますます試合を見てみたくなったので観戦に行きます!
サフィルヴァHP