京大卒・元Vリーガーのバレーボールとお金のつぶやき

バレーボールとお金の話を中心に思ったことつぶやきます。

スポンサーリンク

Vリーグチーム紹介:富士通カワサキレッドスピリッツ

スポンサーリンク

 

今回はV2昨年度チャンピオンの富士通カワサキレッドスピリッツの紹介です。

 

 

 

f:id:a0033004:20191028161325j:image

(写真は富士通とヴェルディ)

 

チーム概要

 

本拠地を川崎市に置く富士通の企業チームで2006-2007シーズンよりVリーグに参戦しています。

 

富士通㈱はご存知の方も多いかと思いますが、売上収益約3兆円、従業員約13万人を誇る大企業です。

富士通㈱HP

https://www.fujitsu.com/jp/

 

ここ数年V2では上位の成績を残しており、今年も優勝が期待されるチームです。

 

2014-2015  2位

2015-2016  1位

2016-2017  2位

2017-2018  1位

2018-2019  1位

 

関東のチームでは珍しく速いコンビバレーを展開しているチームです。

サイドのプレーヤーは180cm中盤でレシーブもスパイクもブロックもそつなくこなす選手が多い印象です。

バックアタックも積極的に使用してくるため正直的が絞りづらいです。

 

大黒柱であった岩井、中川、芳賀、横田が昨シーズンをもって引退したため、その穴を埋められるかがポイントになってきます。

岩井、中川は昨シーズンも苦しい場面で出場してはチームの流れを変える役割を担っていました。

 

選手紹介

栁田#4
キャプテンでオポジットを務めるエース。
早いトスを自在に打ちこなす。
困ったときの中川という作戦が取れなくなったため1試合通じて力を発揮できるか。


岡村#10
切れ味バツグンで幅のあるクイックを放つ。
いつのまにか一番ベテランになってきた。
盛り上げ隊長としての役割にも期待。


角#17
北信越からやってきた濃いめの顔のスパイカー。
盛り上げ切り込み隊員としてポスト中川の座を狙う。


加藤#7
富士通では珍しい重戦車タイプのミドルブロッカー。
昨シーズンはブロックランキング2位で実力十分。
社会人生活で太らないかが心配。


小林#6
法政大学時代にはヴェルディにも所属し経験はたっぷり。
尊敬する芳賀と同じ体型になってきている。


浅野#11
富士通を代表するイケメンプレーヤー。
顔だけじゃなくサーブもいい。
今年も黄色い声援に応えられるか。

 

 

優勝候補の富士通を止めるチームはどこなのか。

 

見応えたっぷりのV2リーグは11月2日開幕です!

 

 

最後に、、、個人的には富士通にこそS1ライセンスを獲得して欲しいと思っています。

強いチームが上を目指して熱い入れ替え戦を繰り広げることがリーグの活性化に寄与するはずです。

ライセンスについてはこちら。

 

www.so-san.com

 

 

 

また他にどんなチームがいるかはこちらをご覧ください。

 

www.so-san.com