某年4月、東京大手町のオフィスから東京駅に向かっている途中で声をかけられた。 「新入社員の研修で名刺交換をお願いしています!是非お願いします!」 いかにも体育会出身のガッツがある感じだった。 「名刺ぐらいならいいけど、営業電話とかいらないから…
「よーく考えよう、お金は大事だよ」 そうです、ずいぶん昔のアフラックのCMです。 けどその割にお金のことって誰も教えてくれなくて(最近は高校生で授業をするようですが)、自分で色々調べるしかないんですよね。 お金の話ってナーバスなので意外と友人と…
2021-2022のVリーグも終盤に差し掛かっていますが、今シーズンの話題としては昨年のオリンピックにも出場した早稲田大学3年生の大塚選手の入団です。 そして筑波大学3年のエバデダンラリー選手、更には筑波大学への進学が決まっている210センチ高校3年生の牧…
Vリーグも開幕間近ということで、V2のチームを順次紹介していきます。 まずは開幕戦のホームチームであるつくばユナイテッドSunGAIAです。 チーム概要については昨年度の紹介記事をご覧ください。 www.so-san.com 昨年度の成績は12チーム中10位でした。 戦力…
10月17日よりVリーグの2部リーグ・V2が開幕します。 Vリーグのオフィシャルサイトに日程が掲載されていますが、個人的にはちょっと見づらいと感じました。 2020.10.09 | NEWS | バレーボール Vリーグ オフィシャルサイト まだ選手目線で日程を見てしまうから…
東京都千代田区に拠点を置くチームとして「東京スリジエ」が発足しました。 自分自身、昨年5月に東京ヴェルディを退団して、その後手術を経て、今回本チームに加入することにしました。 1年以上のブランクがありながらなぜ加入することにしたのか、チームへ…
2020年7月1日付でBリーグのチェアマンに千葉ジェッツをトップチームへの導いた島田さんが7月よりBリーグのチェアマンに就任したのである。 その島田さんがマニフェストを発表したので、そちらを参考にVリーグ会長のマニフェストを勝手に考えてみた。 note.co…
「2人の間を狙え」 サーブを打つ時にたまに言われる指示である。 運良くお見合いになってサービスエースになることもあるが、だいたいは2人が衝突することもなく、綺麗にレシーブされてしまう。 え?お前のサーブが弱いって? それは全く否定できない事実で…
「身長高いですね~。バスケかバレーやっていたんですか?」 195㎝あると初対面の人に95%の確率で聞かれる質問である。 ちなみに残りの5%は事前に誰からか話を聞いていて既に知っている人なので実質100%かもしれない。 この質問が一般的になるぐらいバスケと…
大好きな漫画のキャラクターたちがバレーボールをしたらどうなるのかという空想してみました。 ※空想:現実にはあり得るはずのないことをいろいろと思いめぐらすこと。 様々なご意見があるかと思いますが、私の偏見に基づいた空想でございますのでご了承くだ…
「儲かりまっか?」 「ぼちぼちでんな」 言わずとしれた関西商人の挨拶である。 これは単純に儲かっているかと伺っているわけではなく、元気してますか?という意味も込められた挨拶である。たぶん。 さて、Vリーグさん、儲かってまっか? これは残念ながら…
バレーボールという競技を掘り下げるにあたって他競技との比較を考察してみた。 当たり前のルールばかりであるがそれによって競技にどのような影響を与えているのか。数学でいう定義と定理のような関係性をぼんやりと眺めてみる。 ネットがある 接触プレーが…
久しぶりにブロックに関して書きます。 今回のテーマは「遅れたときにどうするか」です。 なぜ遅れるのか 練習方法 最後に なぜ遅れるのか 現在のバレーはブロック3枚に対して可能な限り攻撃枚数(4枚攻撃)を増やして、1枚当たりのブロックを減らすというの…
毎週お届けしていたVリーグ・V2の結果報告ですが、コロナにより全試合の結果を待たずに終了となりました。遅くなりましたが結果の振り返りと各チームの成績をまとめてみました。 順位 1.富士通 19勝 1敗 57ポイント 2.ヴォレアス 19勝 1敗 55ポイント 3.…
もともと雑誌はあまり買わなかったのですが、月刊バレーボールだけは唯一買っていました。 それもいつのまにか買わなくなってしまいましたが、母校が春高で優勝した先日久しぶりに購入しました。 インターネットで既に知っている情報が多かったからか新鮮味…